水道水をおいしく飲む方法とは?!
前回のブログ「おいしい水ってどんな水?」で、おいしい水についてお話しました。。。
水道水をおいしく飲むには、「おいしい水の条件」に基き、水道水から美味しさを阻害する要素を取り除く必要がございます。
むずかしい内容は割愛させていただき、水質項目の調査からおいしい水の条件は、ズバッと超訳すると次の通りとなります。
おいしい水の条件
美味しくなる要素!!
①ミネラル分は多いと苦味や渋みが出るが、適度に含まれることで、こくのあるまろやかな味になります。
②硬度に着目すると硬度成分が適度に含まれる水が美味しい条件。その条件は硬度、10〜100mg/Lの範囲である。
➂冷たいお水は美味しいと感じます。
美味しさを阻害する要素!!
④残留塩素の濃度が高すぎると、いわゆる「カルキ臭」の原因となり美味しさを損ないます。
⑤カルキ臭によらず、カビ臭や藻臭など、水に不快なにおいがついているとまずく感じます。
上記の内容が「おいしい水」の条件なのですが、前回のブログでもご紹介しました通り、日本の優秀な水道水が「ほとんどの条件を満たした水」にもかかわらず、ほんの少し残念なのは、「安全衛星上」水道蛇口まで、規定の塩素を残さないといけないため、カルキ臭はゼロにはならない・・・
また、貯水槽などの設備環境の条件によっては、まずく感じるときがあるということを説明しました。
と、いうことは、ほとんどの条件を満たした日本の優秀な水道水に、ほんの少し足りない条件を補完すれば、おいしい水が飲めるということになります。
では、日本の優秀な水道水に足りないものは何か。
まずは、美味しくなる要素!! から
①ミネラル分は多いと苦味や渋みが出るが、適度に含まれることで、こくのあるまろやかな味になる。
②硬度に着目すると硬度成分が適度に含まれる水が美味しい条件。その条件は硬度、10〜100mg/Lの範囲である。
➂冷たいお水は美味しと感じる。
⇒ 地域にもよるとは思いますが、日本の優秀な水道水は、概ね①②の条件の範囲が満たされた水といえます。
⇒ ③は自宅で操作可能ですね。
次に美味しさを阻害する要素!! から
④残留塩素の濃度が高すぎると、いわゆる「カルキ臭」の原因となり美味しさを損なう。
⑤カルキ臭によらず、カビ臭や藻臭など、水に不快なにおいがついているとまずく感じる。
⇒ ④残留塩素を軽減することで、水道水を美味しく飲むことが可能です。
⇒ ⑤が貯水槽などの設備環境の条件によるものだと浄水器を取り付けるといった工夫をしないと厳しい場合があるかもしれませんがまずは下記の方法を試してみましょう!!
と、いうことで、日本の優秀な水道水は概ね美味しくなる要素は満たしているので、美味しさを阻害する要素を除外すれば、「おいしい水」が飲めることになります。
水道水から美味しさを阻害する要素を取り除く方法!!
水を沸騰させる
水道水を沸騰させると塩素臭を軽減させることができます。沸騰する時間が短いと効果を得られない場合がありますので、10分以上じっくり沸騰させます。
沸騰により、塩素は空気中に蒸発していきます。やかんのフタを開けた状態で行うと塩素が抜けやすくなります。
また、電気ポットの「カルキ抜き機能」でも同様の効果が得られます。
水道水から塩素やトリハロメタンを除去することで、おいしい水が飲めます。
但し、沸騰により殺菌効果のある塩素が除去されますので、時間が経つと雑菌が繁殖する可能性があります。
冷蔵庫で保存しても期間は2〜3日を目安とし、飲用・調理用などで早めに使い切るようにしましょう。
<注意点>
短時間の沸騰は危険です。トリハロメタン対策のために必ず沸騰後5分以上加熱する必要があります。
トリハロメタンは水温が上昇すると増加する性質があり、沸騰直前に加熱前の1.0~3.6倍になるというデータがありますので、水道水のトリハロメタンを除去するためには、沸騰してから最低でも5分以上の加熱が必要となります。
<その他の方法>
塩素のにおいが苦手な人のために、水を沸騰させる以外に大きな鍋や口の広い容器にくみ置きしてから冷やしたりといった方法もございます。
水を冷やす
水は、夏場なら7~10℃、冬場なら12~15℃が最もおいしく感じる温度と言われています。
水道水を冷蔵庫に入れて適度に冷やせば、おいしく飲めます。ただし、あまり冷やしすぎると、軟水のまろやかさを感じにくくなりますので適温で。。。
炭を入れる
水道水に木炭や竹炭を入れて一晩寝かせます。
炭には、水道水に含まれた塩素やゴミを吸着・分解する作用があり、臭いや独特の味を除去します。
特に木炭には水道水を美味しくし、栄養バランスを整えるミネラルが豊富に含まれています。
木炭や竹炭は、身近なマーケットやドラッグストア、バラエティショップにて数百円程度で簡単に買うことができます。
木炭や竹炭を使う際には、水道水1Lに対して100gを入れて飲むようにしましょう。
水道水の沸騰の時間や炭を入れて寝かせる時間がどうしても確保できず、すぐに美味しい水を飲みたい場合には!!
レモン汁を入れる
コップ一杯の水道水に対し、レモン汁や果実酢などを数滴落としたりしても、おいしく飲めます。
レモンに含まれているビタミンCは、水道水の塩素を中和し、レモンの酸味によって爽快感のあるすっきりとした味わいに仕上がります。 また、レモン以外にも、ビタミンCを含むフルーツや緑茶などを入れて飲むことも同様の効果が期待できます。
市販のレモン汁を準備しておけば、来客時にもすぐにおいしい水を作ることができます。
いずれにしても、1~2日間で飲み切るようにしましょう。
いかがでしたか?
本日のお話、『水道水をおいしく飲む方法とは?!』のお話は以上となります。
水道水も工夫次第でおいしく飲めることが、イメージできましたでしょうか?
ただ、ちょっと気になるのは、沸騰させて10分って少し時間がかかり過ぎって・・・ 光熱費のことも考えると、効率が悪かったり、時間もかけられないかもしれませんね。
レモン水も、水道水をそのまま飲むだけならおいしく飲めてよいのですが、赤ちゃんのミルクに使ったり、お米を炊くときのお水や料理に使ったりする水のことを考えると当てはまらないケースもあります。
毎日、たくさんのお水を美味しくいつでも簡単に飲みたいといったニーズを考えると、最終的には、ウォーターサーバーを検討される方が多いようです。
⇒ 水道水を気軽に浄水して飲める ウォーターサーバーを一覧化しました。水道水 浄水型のウォーターサーバー 一覧 をクリックしてお読みください
>>>> 水道水 浄水型のウォーターサーバー 一覧
また、そういった点も含めて、次回のブログでは、ウオーターサーバーのそれぞれのポイントがわかるよう分類別に取りまとめた内容についてお話したいと思いますので少々お待ちください。
⇒ 該当のブログが発行できました。人気ウォーターサーバー『タイプ別おすすめランキング』をクリックしてお読みください。
>>>> 人気ウォーターサーバー『タイプ別おすすめランキング』
タイプ別おすすめランキングでは、水道水の浄水タイプだけではなく、天然水を含む全てのタイプのウォーターサーバーをタイプ別に分類しランキング形式で掲載しています。
本日は、数あるサイトの中から当サイト『ウォーターサーバーマガジン』にお越しいただきましたこと、誠にありがとうございます。
このブログは皆様のお役に立てましたでしょうか?
差支えなければ、次回のご訪問の際に便利な『お気に入り登録 or Bookマーク』または、『 ウォーターサーバーマガジン 』で検索いただけましたら幸いに思います。
それでは、みなさま、またの機会まで、ごきげんよう~!!
All the best!
Sincerely yours,
ウォーターサーバーマガジン
当ブログは、にほんブログ村の”人気ブログランキング”に参加しています。
↓↓ 最後にこちらを、ポチっ!!と押してくださりますと、少しランキングがアップするそうですので励みになります。
にほんブログ村